ピアソンvueでもMCP試験配信予定
6月4日のピアソンvueのリリースで9月下旬より
マイクロソフト認定資格(MCP試験)を受験できるようになるそうです。
ずーっと以前はvueでもMCP試験を配信していたように記憶していますが
何で配信しなくなったのでしょうかね?
ピアソンvueはスケジュールが空いていれば当日受験できるので
このメリットは最強ですね。
プロメトリックだと数日前に申込を完了しなければならず、
だいぶ前から試験日だけ押さえておいて、
変更する事象が発生していたのですが
##今は試験日2週間以内の試験日変更は2500円
##ぐらいの手数料が発生しますけど。
当日予約可能なテストセンターが開設されると
試験日仮押さえで実際に試験日に申込がなくなっている
といった事象は解消されるかな?
マイクロソフト認定資格(MCP試験)を受験できるようになるそうです。
ずーっと以前はvueでもMCP試験を配信していたように記憶していますが
何で配信しなくなったのでしょうかね?
ピアソンvueはスケジュールが空いていれば当日受験できるので
このメリットは最強ですね。
プロメトリックだと数日前に申込を完了しなければならず、
だいぶ前から試験日だけ押さえておいて、
変更する事象が発生していたのですが
##今は試験日2週間以内の試験日変更は2500円
##ぐらいの手数料が発生しますけど。
当日予約可能なテストセンターが開設されると
試験日仮押さえで実際に試験日に申込がなくなっている
といった事象は解消されるかな?
コメントの投稿
No title
>今は試験日2週間以内の試験日変更は2500円ぐらいの手数料が発生しますけど。
これはプロメトリックではなくMicrosoftが取っているものと思います。
当日予約可能は大きいですけどね。
残念ながら、私はプロメトリックの会場が近いので、LPICなどピアソンしかやってない場合を除き、プロメトリックで受けていますね。
これはプロメトリックではなくMicrosoftが取っているものと思います。
当日予約可能は大きいですけどね。
残念ながら、私はプロメトリックの会場が近いので、LPICなどピアソンしかやってない場合を除き、プロメトリックで受けていますね。
No title
私もピアソン必須でなければプロメトリックかな?
ピアソンってたしかクレジット払いの受験料の領収書発行してくれなかったような記憶が。
あと通いなれた試験会場はトイレの場所とか、会場までの時間読みに悩まないので
一度でも使った試験会場をチョイスしてしまいます。
最近は受験料の捻出が難しいのでテストセンターの試験は全然受けていないのですが
年内に何か一つは受けたいです。
ピアソンってたしかクレジット払いの受験料の領収書発行してくれなかったような記憶が。
あと通いなれた試験会場はトイレの場所とか、会場までの時間読みに悩まないので
一度でも使った試験会場をチョイスしてしまいます。
最近は受験料の捻出が難しいのでテストセンターの試験は全然受けていないのですが
年内に何か一つは受けたいです。
No title
2015年から、MCPはピアソンのみになるようです。
ピアソンのサイトに書いてました。
プロメトリックのサイトにはまだ書かれていません。
ピアソンのサイトに書いてました。
プロメトリックのサイトにはまだ書かれていません。
テストセンター試験
情報ありがとうございます。
どんどんプロメトリックからピアソンへ移行していますね。
MCPも受験したいのですけど、受験費用もさることながら
テキスト類も高いんですよね(笑)
どんどんプロメトリックからピアソンへ移行していますね。
MCPも受験したいのですけど、受験費用もさることながら
テキスト類も高いんですよね(笑)