ITILのキャンペーンが終わる・・・・
ITILの試験を受験しようと思い立って結構時間がたってしまいました。
あっという間に試験がEX0-101からEX0-117に変更されるし。
ちなみにキャンペーン中で
受験料が今年中(申込みは12月10日まで)は15435円。
約5000円ぐらい安いのかな?
もとの価格が公開されていないような・・・・
少しテキストとか問題集に投資しているので回収しないといけないのですが
なかなか万単位の受験料試験は悩むんですよね(笑)
MCPとかCompTIAみたいに値下げキャンペーンでなく
リテイクキャンペーン(落ちた時の再受験1回無料)など実施していだだけると
大分心理的なハードルは低くなるのですけど。
あっという間に試験がEX0-101からEX0-117に変更されるし。
ちなみにキャンペーン中で
受験料が今年中(申込みは12月10日まで)は15435円。
約5000円ぐらい安いのかな?
もとの価格が公開されていないような・・・・
少しテキストとか問題集に投資しているので回収しないといけないのですが
なかなか万単位の受験料試験は悩むんですよね(笑)
MCPとかCompTIAみたいに値下げキャンペーンでなく
リテイクキャンペーン(落ちた時の再受験1回無料)など実施していだだけると
大分心理的なハードルは低くなるのですけど。
スポンサーサイト
ITILの通信講座・・・終わってしまった
うおっ今日は10月1日ぢゃないですか。
ITIL通信教育の利用最終日は9月30日でした。
通信講座のweb画面にログインしたけど教材開けなくなっていた・・・・
解説ページだけでも印刷しておけばよかった(悲)
ただ無駄にxxxx円捨ててしまいましたよ
ITIL通信教育の利用最終日は9月30日でした。
通信講座のweb画面にログインしたけど教材開けなくなっていた・・・・
解説ページだけでも印刷しておけばよかった(悲)
ただ無駄にxxxx円捨ててしまいましたよ
ITILファンデーション(シラバス 2007)の試験配信終了だって
プロメトリックのホームページでITILの受験スケジュールをチェックしようと思って
ホームページを観ていたら・・・・
受験を検討していた試験番号EX0-101Jが10月1日で試験配信終了だって。
まあ試験番号EX0-117Jが配信されているのでそのうち終了とは思っていましたけど。
EX0-117に対応した日本語テキストってまだ販売されていないと思っていたけど
受験者はそのままEX0-101の黄色本(翔泳社)で勉強しているのか?
とりあえず9月中旬の受験を目指してみます。
ホームページを観ていたら・・・・
受験を検討していた試験番号EX0-101Jが10月1日で試験配信終了だって。
まあ試験番号EX0-117Jが配信されているのでそのうち終了とは思っていましたけど。
EX0-117に対応した日本語テキストってまだ販売されていないと思っていたけど
受験者はそのままEX0-101の黄色本(翔泳社)で勉強しているのか?
とりあえず9月中旬の受験を目指してみます。
ITILの通信講座・・・って問題集ぢゃん
今日、ITILの通信講座の教材をチェック。
web形式なんですけどIDとパスでログイン・・・・
あれっ通信講座とは書かれているけど、問題集ぢゃん。
まあ解説がわりと細やかに書かれているのでいっかー
数少ないテキストも(中古の旧版を)購入しているのですが
400ページもあるので19ページぐらいで挫折しています。
個人的にはテキストとかは一版ぐらい古くても気にしないで活用しています。
直近の版でなくて困ったのは工事担任者の法規科目ぐらいかな?
工事担任者試験は改正された法規関係の問題がわりと出されているようなきがします。
web形式なんですけどIDとパスでログイン・・・・
あれっ通信講座とは書かれているけど、問題集ぢゃん。
まあ解説がわりと細やかに書かれているのでいっかー
数少ないテキストも(中古の旧版を)購入しているのですが
400ページもあるので19ページぐらいで挫折しています。
個人的にはテキストとかは一版ぐらい古くても気にしないで活用しています。
直近の版でなくて困ったのは工事担任者の法規科目ぐらいかな?
工事担任者試験は改正された法規関係の問題がわりと出されているようなきがします。
ITIL v3ファンデーション試験仕様
ITILv3ファンデーションの試験仕様です。
試験番号:EX0-101
問題数:40問
試験形式:CBT 4肢択一
試験時間:60min
合格基準:正答率65%以上
受験料:20160円(税込)
テストセンタ:プロメトリック・ピアソンvue
試験対策
テキスト
翔泳社 ITサービスマネジメント教科書ITILv3ファンデーション(初版)
WEB問題集
http://dentakurou.web.fc2.com/itilV3Top.htm
とりあえず上記2種類のみで対策予定。
試験番号:EX0-101
問題数:40問
試験形式:CBT 4肢択一
試験時間:60min
合格基準:正答率65%以上
受験料:20160円(税込)
テストセンタ:プロメトリック・ピアソンvue
試験対策
テキスト
翔泳社 ITサービスマネジメント教科書ITILv3ファンデーション(初版)
WEB問題集
http://dentakurou.web.fc2.com/itilV3Top.htm
とりあえず上記2種類のみで対策予定。